1. |
測量の日記念イベント
「測量の日パネル展」「あそこまでなんぼ」の実施 |
|
2. |
委員会活動 |
|
基準点測量、水準測量を専門とする基準委員会 |
|
地形、路線、河川を専門とする応用委員会 |
|
用地測量を専門とする用地委員会 |
|
活動内容:技術情報の収集開発、会員からの問題提起への解決手段の指導、技術研修会の
内容検討、及びその指導とする。 |
|
3.
|
技術講習会の開催 |
|
第3回・・・ 用地委員会 |
平成17年 2月28日開催 |
公法上の境界と所有権界 |
大名総合法律事務所
弁護士 八尋光良氏 |
境界立会い |
時効取得 |
|
第2回・・・ GIS研修会 応用委員会 |
平成16年10月26日開催 |
1. GISの取組み実例紹介 |
田 口 幸 生 氏 |
2. 簡単GIS(電子納品とGIS)実例紹介 |
大 坪 啓 輔 氏 |
3. 都市再生事業とGISについて |
ウチダデータ |
 |
|
 |
GISの取組み |
|
簡単GIS実例紹介 H16.10.26 |
|
|
第1回・・・ 8月(地形測量等の新技術開発紹介)応用委員会
〃 (基準点の新基準に関する講習会)基準委員会 |
平成16年8月26日開催 |
1. ITシステム(マルチビーム・レーザースキャニング)による地形測量 |
応用委員会
長 光 英 樹 氏 |
測量講習会 8.26 |
2. ネットワーク型RTK−GPSに関するメーカーの取組み |
○VRS方式におけるネットワーク型RTK−GPS測量 |
潟Wェノバ
木 田 伸 介 氏 |
○FKP方式におけるネットワーク型RTK−GPS測量 |
三菱電機
原 田 明 氏 |
3. デモンストレーション |
○基準点測量におけるネットワーク型RTK−GPS |
※ ネットワーク型RTK−GPSを利用する公共測量作業マニュアル(案)基準点測量
|
|
|
4.
|
資格取得支援講習会準備委員会の立ち上げ |
|
情報処理技術者(1種、2種)資格取得受験対象者に対する講習会 |
|
5. |
市担当部局との懇談会を各委員会にて12月頃実施予定
|
|
6. |
各講習会において「測量技術者のマナーアップ講習」を実施 |
|